.。oOo。..:・*・:..。oOo。.
にきびを治す
.。oOo。..:・*・:..。oOo。.
機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
ニキビをなおすためのちょっとしたコツを紹介
〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
アクネ菌の存在
〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
にきびにはいくつかの種類があり、その症状も軽度から重度までさまざまです。
中でも赤く炎症を起こし、見た目にわかるのはもちろん痛みや違和感を伴ってきたものを「赤にきび」と呼びます。
このプクッとした炎症にかかわっていると考えられているのが、アクネ菌です。
どこかで聞いたことのある響きかもしれませんね。

アクネ菌は、毛の根っこを覆う「毛包(もうほう)」内に常に存在する最近の一種です。
これらを常在細菌と呼びます。
アクネ菌は嫌気性と言って酸素があると生育できない性質があるため、毛穴が角栓によってふさがれて酸素が減少すると、ここぞとばかりに成長を始めます。
毛穴の中で皮脂を栄養として繁殖し、その数を急激に増やしていきます。
増えたアクネ菌が細菌性リパーゼという酵素を生み出し、それらの酵素は、皮脂を遊離脂肪酸(悪い脂)に変化させます。
これらの酵素や悪い脂によって毛包が刺激され、痛めつけられ、赤く炎症を起こしたり、化膿を起こしたり、最終的には周辺組織が破壊されてしまいます。

角栓を作らない、毛穴を塞がないことでアクネ菌の繁殖は抑えられますが、赤く炎症をおこした段階までくると、自己流のケアで治すのは難しくなってしまいます。
無理ににきびをつぶして解決しようとすると、皮膚が陥没してしまったり、黒っぽく色素沈着してしまうことになりかねません。
できてしまった皮膚のでこぼこや色素沈着などのにきび跡を修復するのは大変難しいそうです。
早めに皮膚科のお医者さんで診断と治療を受けてください。

〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る
〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜

〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
©にきびを治す