.。oOo。..:・*・:..。oOo。.
にきびを治す
.。oOo。..:・*・:..。oOo。.
機種別入口
[Docomo]
[AU] [SoftBank]

〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
ニキビをなおすためのちょっとしたコツを紹介
〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
にきびと冷え性の関係
〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
にきびと言うと、テカテカしたアブラ肌を想像しませんか?
たしかに、にきびは毛穴が詰まってそこに皮脂がたまったものですから、皮膚のアブラとは切っても切れない関係にあります。
そのアブラ肌(オイリー肌と呼ぶことにしましょう)が、実は冷え性と関係があることをご存知でしたか?

血行が悪く代謝もスムーズでない冷え性の体質の人は、からだを保護するために、皮脂の分泌が盛んになりがちなのだそうです。
これは皮脂をたくさん出すことによって皮膚を覆って保護し、からだの中の熱を外へ逃さないためであると言われます。
水温の低いところで泳ぐ寒中水泳や、長く水中で泳ぐことになる遠泳の選手は、からだに油を塗って泳いで熱と体力の消耗を防いでいる人もいるようです。
冷え性の人がオイリー肌になるのと仕組みは同じです。

冷え性を改善するためには、足浴や手浴などもお勧めですが、確かにぽかぽか手足が温まるものの、それは一時的なことで、からだの中が冷えていればすぐにもとに戻ってしまいます。
からだの中に熱を運んでいるのは小腸なので、小腸の働きを元気にすることで、内面から冷え性を改善することが期待できます。
物を食べると小腸が運動して食べた物を大腸に送り出します。
その運動(蠕動運動)が熱を作り出し、血液を温めて全身へ送っているのです。
特に、心臓が昼間より休憩モードに入る夜間は、小腸にがんばって運動してもらって温かい血液を送り出してもらいたいものです。
そのためには食べたものが小腸へ届いた状態で眠りにつきたいので、寝る3時間ほど前からは食事をしない習慣をつけるとよいでしょう。

にきび対策のために冷え性対策を。
意外なところでつながっているのですね。

〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
<<最初 前へ | 次へ 最後>>
1.トップへ戻る
〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜

〜*〜:+:〜*〜:+:〜*〜
©にきびを治す